見たことありますか?? 2019年08月23日 下記の写真は災害時などの非常食品です。この一箱で患者様一名一日分の食事が入っています。カレーライスや味噌汁、お粥など️紙オシボリやレンゲもセットされ、同梱の袋に発熱剤・発熱溶液と一緒に食品缶詰めを入れ30分、火傷をしないように取り出して温かいうちに食べます。他に飲料水や、職員用にクラッカーなど用意されています。期限がきて、入れ替えしますが無駄にせず有効利用(寄付や飲料水以外の用途になど)身近で、地震や停電などもありました。保温や灯りの対応も・・ただ、必要にならないのが一番ですが️
院内研修会 2019年08月21日 20日17時から、全介護職対象の研修会が行われました。講師に医事の室木課長を迎え「医療制度の概要」「病院と医療機能」及び「守秘義務」「個人情報の保護」について、お話していただきました。27日にもう一度同じ内容で開催予定としています。また、10月には安全・感染関連の研修を予定しています。
4月も終わり 2019年04月30日 今日で4月はもちろん、平成も終わりですね明日から5月、令和️1日は当院外来診療をいたします。連休突入前、パラパラとインフルエンザB型のこえを聞きつつ10連休に入ってきました今年度は、患者様の発生なく来ましたので、この連休明けもそうでありたいものです。職員もまだマスク着用継続中面会の皆様にも、手洗い・マスク着用はもちろん、体調のすぐれない方の面会は控えていただくなどご協力をお願いいたします。皆様の連休が、怪我や事故などがなく️楽しいものでありますように️️