R元8月23日に今年度第1回目の認知症ケア委員会主催の院内研修会を行いました。
明治製菓ファルマ株式会社様より講師を招き「認知症とは」をテーマに講義をして頂きました。
原因疾患の特徴の詳しい説明や類似するせん妄や鬱についても説明がありどれも興味深い内容でした。
認知症患者様は高齢化に伴い毎年増加の一途をたどっており、2025年には750万人と推測されています。
入院患者様だけではなく、地域住民の認知症ケアに向けて様々なサポートが必要とされており、
当病院の認知症ケア委員会としても一層認知症ケアの重要性を委員会を通して教育していきたいです。
写真は研修会の様子です。職員はみんな真剣に講義を聞いていました。